お知らせ

お知らせ

総会報告と記念冊子講演会のお知らせ

5/15(日)、NPOたはら広場総会にて、2023(R5)年度の活動報告と新年度計画を紹介、認証されました(NPO認証20周年)。また同日、田原ロータリークラブさんによる冊子『地域に根差した協働での図書館づくり』の発行と、「冊子刊行記念講演...
お知らせ

くぬぎのフェスタおはなし会<その2>

4/15(土)〜5/11(木)、田原市図書館では春の「こどもブックフェスタ」が開催されています。くぬぎの会も会期中4/16(日)と5/7(日)、拡大おはなし会で参加しました。人形劇「はらぺこへびくん」や紙芝居、手遊び、最後に大型絵本「おおき...
おおきなかぶ

くぬぎのフェスタおはなし会<その1>

4/16(日)午後2時〜3時、恒例・春のブックフェスタで、今年も図書館と協働で『おはなし会』を開催しました。<その2>も来月5/7(日)に開催予定です。紙芝居に絵本の紹介と劇…何でも食べちゃう『はらぺこへびくん』には、びっくりの連続!最後に...
お知らせ

テダスさんに聞いてみよう!−原点回帰・NPOって何だろう?−

田原市中央図書館が20周年の今年度、NPOたはら広場も今年10月で20周年を迎えます。同じ頃、田原市では複数のボランティア組織や市民活動団体が誕生し、共に歩んできました。この節目に、自分たちや同じく市民活動をしてきたみなさんとともに、あらた...
お知らせ

第36回「福祉のつどい」参加

3年ぶりに第36回「福祉のつどい」が開催されました。ギターマンドリンクラブの演奏から始まり、パトカーに乗りたい子どもから、健康チェックをする大人まで…賑やかでした。NPOたはら広場は、いつもの活動報告と、12/15(木) 〜12/25(日)...
お知らせ

のびのび♪水彩画体験教室

9月7日(水)&10月5日(水)10:00~12:00、文化会館アトリエにて、「音楽と絵画の融合」をめざした田原市中央図書館開館20周年事業の一つ、水彩画体験教室を2回開催しました。初心者の大人向けなのが好評で、参加者作品をアトリウムで展示...
おおきなかぶ

ブックスタート・バッグを持って図書館へ

子育て支援の一つ、「ブックスタート」を知っていますか?またこの事業で大切な役割を果たす「ブックスタートバッグ」を作成する人は誰かを知っていますか?各地に広がるブックスタートの趣旨や現在の活動についての講演会、また、田原市でのこれまでの活動の...
お知らせ

スマホお悩み相談4

田原市中央図書館内「たはLab(たはらぼ)」で、NPO啓発事業「スマホお悩み相談」を始めて4回目。「こんなふうに教えてくれる所、どこにもないよ!」と感心され、毎月の事業となりました。図書館との協働事業であるということも信頼関係の一助になって...
お知らせ

スマホお悩み相談

2年前から始めているNPO「おとなのPC勉強会」、来年から、新窓口を開設予定!ご要望が多かった「スマートフォン、ちょっとしたわからん事」相談窓口の開設です。スマホは機種も多く変化もとても早いです。リーダーさんと共にあなたの「スマホ質問」を解...
お知らせ

大人こそ絵本を

「絵本というものは、読む人の年齢や人生経験に応じて、深い語り掛けをしてくる不思議な可能性を秘めている。」(柳田邦男『生きる力、絵本の力』あとがきより)柳田さんは、ノンフィクション作家として、事故や災害、終末期医療など、生死に関わる問題を追い...