活動のご報告

「ひとなる熟議してみよう」参加

田原中学のボランティアグループ「たはランティア」は2年前から自分達が住むまちの市民活動に参加を始めています。NPOたはら広場の「リサイクル・ブック・オフィス(RBO)活動」もその一つです。その活動母体は、学校と地域コーディネーターで構成され...
イベントのお知らせ

くぬぎの会30周年「図書館は宝箱」・記念講演「絵本を読む楽しみ 読んでもらう喜び」

講師:古川信夫氏(元福音館図書編集長)日時:9/29(日)13:30〜場所:親子交流館すくっと2F参加:無料主催:くぬぎの会共催:田原市親子交流館くぬぎの会30周年事業、2つ目の講演会を開催いたします。今年度のくぬぎの会30周年企画がこれで...
イベントのお知らせ

スマホお悩み相談 33

日時:9/18(水)10:00〜12:00場所:田原文化会館 フリースペース予約無しでも、またどなたでも参加できる無料の「お悩み相談室」を、毎月開催しています。NPO法人たはら広場の会員、または賛同者達がボランティアアドバイザーとしてご対応...
活動のご報告

渥美図書館開館30周年事業・渥美物語

NHKの番組でも放映された「渥美人は縄文人」では、「マッチョな縄文人が住んでいた渥美半島」が明かされました。30周年記念講演会でも、地元生まれの作家・小川雅魚氏が渥美半島の話を講演しました。
イベントのお知らせ

渥美図書館開館30周年 事業スケジュール

年度はじめの4月からはじまった渥美図書館開館30周年事業スケジュール。開館日は2024(R6)/6/9(ロックの日)! 年度を通して周年事業を開催する予定です。30周年を祝う「おめでとうゲート」市内の団体からの手作り作品です!傍らでは田原市...
イベントのお知らせ

くぬぎの会30周年事業 お知らせ開始

くぬぎの会30周年事業、「2つの講演会」と「毎週土日はお話会」の開催を知らせる図書館内展示が始まりました(5/28火)。展示された人形劇キャラクターは「うりこ姫とあまんじゃく」と「にんじんばたけのパピプペポ」。展示場所は中央図書館・こどもし...
活動のご報告

2024年度くぬぎの会総会

5/25(土)、田原文化会館206会議室にて、2024(令和6)年度くぬぎの会総会が開催されました。今年は気合の入った30周年事業が続く予定です。恒例のルーティン事業にも、渥美図書館とのコラボ事業にも力を注ぐ年となります。30周年イベントの...
活動のご報告

第21回 NPO法人たはら広場総会

5/13(月)セントファーレ2F会議室にて、第21回NPO法人たはら広場総会を開催。昨年度から承認された渡邉新理事の司会で新しい世紀が始まりました。小規模な総会ですが、はや21年が経過。次のステップへの準備をコツコツ蓄えて進んでいきます。
活動のご報告

こどもブックフェスタ2024・くぬぎのおはなし会

5/6(月祝)、ブックフェスタ開催中のくぬぎのおはなし会が開催されました。静かな午後、おはなしのへや「影絵・ぞうくんのさんぽ」、「人形劇・にゃーご」が大好評でした。くぬぎのおはなし会「影絵・ぞうくんのさんぽ」(上のアイキャッチ画像は「人形劇...
活動のご報告

こどもブックフェスタ2024

恒例の春、「こどもブックフェスタ2024」が4月27日(土)に始まりました!2024(R6)年度は、「くぬぎの会30周年〜くぬぎの宝箱あけるよ!〜」をタイトルする周年事業の一つでもあるので、みんなで祝おう!と、協働作戦も山盛り開催しました。...