おおきなかぶ 複製絵画展示&絵画鑑賞会の準備 田原市中央図書館開館20周年企画の一環として、図書館所蔵の全156点の複製絵画の展示をしました。会期(令和4年12/15〜25)前、約40点が田原文化会館ギャラリーに展示されました。図書館職員とおおきなかぶボランティアが、12/24(水)に... 2023.01.15 おおきなかぶ活動報告田原市図書館
活動報告 スマホお悩み相談 11 今年1月から始めた「スマホお悩み相談」も、すっかり定着して、早11回目となりました。初めての方も常連になってきた方も、「ここが知りたい」との切実な疑問を解決してきました。少人数でみなさんのマナーも良く、こんな雰囲気をぜひ継続していきたいです... 2022.11.30 活動報告田原市図書館
お知らせ 第36回「福祉のつどい」参加 3年ぶりに第36回「福祉のつどい」が開催されました。ギターマンドリンクラブの演奏から始まり、パトカーに乗りたい子どもから、健康チェックをする大人まで…賑やかでした。NPOたはら広場は、いつもの活動報告と、12/15(木) 〜12/25(日)... 2022.11.30 お知らせ活動報告
RBO 「田原市民まつり」参加 10月23日(日)、3年ぶりとなる「田原市民まつり」が開催されました。引き続き衛生対策を怠らず縮小ぎみの開催となりましたが、リサイクル・ブック・オフィス(RBO)はほぼ例年通りの開店風景となりました。会場は毎週日曜日のイベント開催のような状... 2022.11.30 RBO活動報告
RBO 「第16回しみんのひろば」参加 10月16日(日)、田原市の市民活動発表の場「第16回しみんのひろば」が開催され、NPOたはら広場も参加しました。コロナ下でも昨年も「農業公園サンテパルク」内、サンテドームにて開催を継続していました。たはら広場は主に、リサイクル・ブック・オ... 2022.11.30 RBO活動報告
RBO 「田原市図書館の本の一生」研修会 10月13日(木)、田原中学校「たはランティア」の希望を受けて、生徒のための「田原市図書館の本の一生」研修会が行われました。目的は図書館の働きをもっと知ることと、市民活動の参加体験を積むこと。興味を持った23名の希望者たちが「私達も実際にお... 2022.11.30 RBO活動報告田原市図書館
お知らせ のびのび♪水彩画体験教室 9月7日(水)&10月5日(水)10:00~12:00、文化会館アトリエにて、「音楽と絵画の融合」をめざした田原市中央図書館開館20周年事業の一つ、水彩画体験教室を2回開催しました。初心者の大人向けなのが好評で、参加者作品をアトリウムで展示... 2022.11.30 お知らせ活動報告田原市図書館
おおきなかぶ ブックスタート・バッグを持って図書館へ、開催しました 2022年10月1日(土曜日)14:00から、田原市文化会館201・202会議室にて、NPO法人ブックスタートの講演会とブックスタート・バッグの贈呈式が行われました。田原市では図書館開館と共に、ブックスタート事業開始に取り組んできました。田... 2022.11.01 おおきなかぶ活動報告田原市図書館
おおきなかぶ ブックスタート・バッグを持って図書館へ 子育て支援の一つ、「ブックスタート」を知っていますか?またこの事業で大切な役割を果たす「ブックスタートバッグ」を作成する人は誰かを知っていますか?各地に広がるブックスタートの趣旨や現在の活動についての講演会、また、田原市でのこれまでの活動の... 2022.09.10 おおきなかぶお知らせ田原市図書館
RBO 田原市中央図書館開館20周年 田原市図書館サポーターズおおきなかぶとNPOたはら広場が開催する、図書館20回目のお誕生日会。今年は開館記念日当日の8月2日を前に、7月20日・21日に開催しました。こういう誕生日会テーマ「音楽と絵画の世界」は初めて!恒例・大型活字本の贈呈... 2022.09.10 RBOおおきなかぶ活動報告田原市図書館