このイベントは、2024年1月21日(日)午後1時30分より、田原文化会館多目的ホールにて、「NPO法人たはら広場・20周年記念事業」として開催されました。
たはら広場は「図書館を核とする市民活動を行うNPO法人」です。NPO法人になるきっかけとなったのは、まず「『リサイクル・ブック・オフィス』事業を確実に運営する」という目的からでした。
この活動で図書館運営の一端をお手伝いする、というのは、まち(田原市)から認可されたNPO事業です。
そしてそれとともに、市民活動の活性化も行ってきました。
このシンポジウムを通して、図書館と共にあった20年間の協働活動を振り返りました。
たはら広場は、『リサイクル・ブック・オフィス』事業とともに、図書館長となんでも話せる月例『おおきなかぶ会議』を継続開催しています。
そしてもう一つ、『図書館のお誕生日会』の開催事業も毎年行っています。
今回のイベントも、図書館入口の文化会館アトリウム展示で、まず『かぶシンポ』開催と図書館の誕生日会の開催をお知らせしました。
こちらは本番準備の様子、まず1年前の中央図書館開館20周年記念の「図書館のお誕生日会」を振り返るイントロから。
蔵書の貸出複製絵画展示と共に、アート、音楽と共に在る図書館をアピールしました。
そしてかぶシンポ開催当日。
数々の話題提案と遂行を遂げた豊田前館長が、それらの9年間を語りました!
豊田前館長のバトンを受けて、まず副館長として活躍したのち、現在館長としてIT・DXの時代をリードする是住館長。
そして、20年間を協働して繋いだゲストたちも交えて、トークセッションのQ&Aタイムを楽しみました。
最後に初心者でも楽しめる「ギター教室」を開催!
21回目の図書館の誕生日を祝ってイベントを終了しました。
この取り組みはケーブルテレビ・ティーズHOTステーションでも放映され、1/22(月)東愛知新聞でも掲載、報告されました。
上記以外の当日の写真、内容はこちらからどうぞ。
▷ かぶシンポ結果報告写真集(PDF)
関連ページ(当サイト内)
▷ たはら・図書館・未来 かぶシンポ
コメント